言うてそろそろ試験

 そんなことほざきながらも試験対策を全然していない。4科目中3科目は持ち込み可なんだけどその準備も全然。
1科目だけ不可なのだが、それはある程度どうにかなりそうだ。近い日に対策をしようと思っている。さほど難しい内容でないことが幸いしているが、
ある程度の記述は問われるので対策は必須。残りの3科目についてはほうっておくと割とまずいかもしれない。試験までなんだかんだで1週間ちょいだよ。
ちなみに、英語(難しい方)の試験は火曜に始まります。ええ、19日です。出るところは言われているし辞書の持ち込みは可能なのだが、そこまで対策してない。
今日と月曜に目を通しておくとする。一昨日に少し目を通しておいたのは正解だったかもしれない。内容そのものが難しいので、ノー勉は恐らく自爆行為。
そんなこと言いながら全然対策してない。というより、対策より書籍読む方を優先させている。試験前にはペースをやや下げるつもりでいるが、意外と進んでいる。
まず線型代数学はそろそろジョルダン標準形に取り掛かれそうだ(それでも遅いんだけど)。研究室でやる内容(相対性理論なんだけど)は、特殊相対論はとりあえず
現在使っている書籍に記述されている部分は目を通した(全部理解できたとは言ってない)。つくづく、電磁気学や解析力学といった内容をやっておけば良かったと
後悔している。うちの学部は何故解析力学や熱力学をやらないのだろうか(別の学部で熱力学をやるとこもある)。ちなみに、自分は一般相対論を重点的にやろうと
考えているのだが、パラパラと先の方を少し覗いてみると、熱力学という文字が… 熱力学やってない俺、大丈夫なのか…? 4年までにどこまで進めるか…
解析学の方はそこそこ順調に(?)進んではいる。集合論は復習がてら、位相空間論の進捗が良くないことが一番ダメなのだが、代数学も同じぐらい進んでない。
代数学はともかく(それでも良くない)位相空間論はまずいな… 多様体論は読み始めると熱いです。楽しいです。たまに足止め食らいますが楽しいです。後に
学ぶであろう(?)位相幾何学の領域に突入するためにも、多様体論、更に読み進めていきたいところですね。ただ、今年度中に読了は厳しいかな…
試験前ですが、今年度中に『線型代数入門』『解析入門U』『集合・位相入門』の読了を目標にしていきたいと思います。『代数学T』も出来ないことはないが。
『相対性理論』は、出来ないことも無いが飛ばす部分が確実に出るだろう。もうすぐ4年になるので(ちゃんと必修科目が撮れていれば。取れるだろうが。)、
春休み中も何度か大学に訪れる予定です。お世話になった研究室の卒論発表や、SAの募集(以前やったものとは別)に関するガイダンスなどもあるので、
2回行くことは必然なのです。研究のためにも何度か訪れる予定だが、定期切れてるだろうからちょっと旅費が痛いな…

ところで、冬休み中は以外にも更新が多めだったのに対し、年が明けてから全く更新されていません。JavaScriptで『覇者達の酒場』ページを改良する予定なのだが、
プログラムが上手いこと組めず、現在詰んでる状態。誰か〜!手伝ってくれ〜><

戻る