2014年もあと2か月になってしまったらしい

 さて、今週の講義も終わり来週遂に数検。一般に、数検はどの程度の難易度であるかが気になる。スレを見たところだと名大大学院より難しいという声が…(ただし数検の出題範囲は限られており、
主に数学科で学ぶ位相空間論や物理学において頻出するベクトル解析といった分野は出題されない。ただし、数理モデルが出題されることはある)。数検もあるけれども、月曜の講義に出題された
レポートを終わらせられるなら終わらせてしまおうかと。火曜の追加課題は諦めた(クズ

一応今週は数検に徹しようかと思う。特に確率統計と線型代数学が弱いらしいので、その部分において苦手だったり怪しかったりする範囲(標準正規分布、検定、固有方程式、ジョルダン標準形
を復習しようかと。特に確率統計は2次にて選択問題として出る場合が多いので…

だからとて微分積分学や複素解析の基本、微分方程式も忘れてはならない。この辺も割と出たりするし。特に微分方程式は前回解けたはずなのに解けなかったりと悔しい結果が(ry

 ちなみに、受験した経験のある方ならご存知であろうが、準1級と1級とのハードルは大きい。舐めてかかると確実に返り討ちに遭うよ。準1級までなら独学でどうにかなるかもしれんが。
最近は準1級や2級の問題は解いていないのだけれども、たまには解いてみて、解説とか考えてみる、と言うのも一興か。


一覧に戻る